top of page

よくあるご質問

設・設備に関すること

Q 休館日はありますか?

A 12月29日から1月3日までの6日間のみです。これ以外は土曜日・日曜日・祝日も開館しています。

Q 専用駐車場は何台分ありますか?

A 21台分で、このうち身体障害者専用スペースとして4台分があります。

Q 館内での飲食はできますか?

A 自動販売機がある1階エントランスホール、2階調理室のみ可能です。
※体調管理や暑さ対策として、各室へのペットボトルや水筒の持ち込みは認めています。

Q 施設使用料の支払いはいつですか?

A ご利用後、お帰りの際に2階受付にて現金でお支払いください。
※後日のお支払いをご希望の場合は、ご利用日直近の木曜日までにお願いいたします。

Q マイクやプロジェクター等の附属設備に別途使用料は必要ですか?

A 必要ありません。部屋の使用料・冷暖房料のみとなります。

Q キャンセルする際に手続きは必要ですか?

A 必要な手続きは特にありませんが、必ず中央公民館に電話でご連絡ください。キャンセル料はかかりません。

Q Wi-Fiは利用できますか?

A 中央公民館をご利用中の団体であれば可能です。館内各室で利用できます。ご希望の場合は2階受付にお越しください。
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.5GHz/5GHz/6GHz)

Q 資料や教材のコピーはできますか?

A できます。ご希望の場合は2階受付にお越しください。
サイズ:A3まで 料金:1枚20円 白黒

座や教室に関すること

Q 土佐清水市以外の在住者でも参加できますか?

A できます。居住地で制限することは特にありません。

民館サークルに関すること

Q 公民館サークルに参加するにはどうしたらいいですか?

A 各サークルの代表者につなぎますので、お気軽に中央公民館にお問い合わせください。

然災害に関すること

Q 自然災害の時はどのようになりますか?

A 中央公民館は土佐清水市の指定避難所であり、各市民センター(下ノ加江・三崎・下川口)と同じように自然災害時には真っ先に避難所となります。エリアメールや防災行政無線にご注意ください。

bottom of page