top of page
summer.JPG

夏季大学講座

「心豊かな人づくり」「うるおいのあるまちづくり」を基本理念とし、心身ともに健康で調和のとれた市民の育成を目的として、1966年に開講しました。毎年各界から講師をお招きし、貴重な学びの場として定着しています。

57回(2024年度)

2024年8月1日開催

  講師  

久松真一さん

(脚本家/ふるさと講師)

  演題  

「想像、そして感動」

4th-course.JPG

2024年7月19日開催

  講師  

小椋久美子さん

(元バドミントン日本代表/日本エアバドミントン連盟会長)

  演題  

「夢の実現に向けて」

2nd-course.JPG

2024年7月24日開催

  講師  

池谷裕二さん

(東京大学薬学部教授)

  演題  

「脳を知って脳を活かす」

3rd-course.JPG

2024年7月8日開催

  講師  

今泉マユ子さん

(管理栄養士/株式会社オフィスRM代表取締役)

  演題  

「災害時の備え ~食と防災~ トイレの備えも忘れずに」

1st-course.JPG

​修了証

全講座受講した方に、毎年修了証を差し上げています。

certificate.jpg

演録があります

第52回(2017年度)以降の講演録が中央公民館・市民図書館で閲覧できます。

※講師から承諾があった講座のみ収録しています。あらかじめご了承ください。

bottom of page