top of page
kv_edited.jpg

土佐清水市立中央公民館は、「地域をつくる主体を形成する拠点」

となることをめざし、生涯学習の実践機関として様々な事業を展開しています。

長あいさつ

director

ご覧いただきありがとうございます。

本市の公民館活動は1965年に歩みを始め、以来60年にわたり生涯学習の実践機関として、社会教育や地域づくりの中核的役割を担ってきました。

culture-top.JPG

民館サークル

circle

土佐清水市では、芸術・文化、健康づくり、歴史学習などの様々な公民館サークルが活動しており、市民への広がりや地域の学習要求の受け皿になることが期待されています。

circle.JPG

公民館だより『ヒトトワ』

土佐清水市の公民館活動が始まってから55年の節目、2020年に生まれた公民館だよりです。タイトルの『ヒトトワ』には、人(ヒト)のつながりが地域に大きな輪(ワ)を形成し、その輪がさらに人や地域を支える公民館の役割や、このような活動が永遠(トワ)に続いてほしいという願いを込めています。

hitotowa-01.jpg
hitotowa-03.jpg
hitotowa-02.jpg
hitotowa-05.jpg
hitotowa-06.jpg
logo_white.jpg

©土佐清水市立中央公民館

〒787-0305 高知県土佐清水市天神町11-15

電話:0880-82-0472

ファックス:0880-82-1717

メール:kouminkants@mx3.tiki.ne.jp

instagram-logo.png
bottom of page